
東京アカデミー長崎校の品川です

朝晩はとても肌寒くなってきました。季節の変わり目は体調を壊しやすいので注意して下さいね

ところで、最近、このブログに載せている合格者との2ショット写真の私の姿を見た方から、「ちょっと体を引き締めたほうが良いのでは・・・」

日夜取り組んでいるのが、ちょっと前に流行った「ロングブレスダイエット」です

やっぱり適度な運動は大事ですよね。受験生の皆さんも受験勉強の合間に、適度な運動を取り入れてリフレッシュして下さい

ところで、9月になっても長崎校上級公務員科受講生の最終合格の勢いはとどまりません。本日は長崎市職員採用試験に最終合格


そして、合格体験談は、長崎市職員(事務大学)に最終合格したN君、佐世保市職員(電気)に合格したT君、長崎県職員(行政事務)に合格したT君の3人分をドドォ〜ンとご紹介します。
長崎市職員(事務大学)合格N君
「東京アカデミーと学習方法について」
東京アカデミーの良い点は、他学校に比べ学費が廉価に関わらず、テキストと問題集が洗練されており、論文や面接対策も非常に充実している点だと思います。
学習方法において重要な点は、自分がやりやすい学習方法を確立し、それを習慣付けることだと思います。そのために、友人や先生方から積極的に情報を得て自分に活かしていってください。誰よりも効率良く、誰よりも努力をし続ければ、きっと合格が見えてきます。
佐世保市職員(電気)合格T君
「日々の積み重ねが大切」
私は大学卒業後、東京アカデミー長崎校に通い公務員試験の勉強を開始しました。大学では工学部であり、勉強を開始してみると、歴史や生物といった暗記系科目はすっかり忘れていました。元々、暗記が苦手だったこともあり、覚えるのに苦労しました。先生や友達にどうすれば覚えやすいかを聞き、実行しながら、勉強時間の多くを暗記科目に費やしました。人は1回覚えても、日が経つと忘れてしまうので、繰り返し毎日やることが大切です。休日など遊ぶ時間も必要だと思いますが少しの時間でも勉強して、その積み重ねが確かな知識となると思います。辛く苦しい時もあると思いますが、周りの仲間とともに悔いが残らないよう頑張ってください。
長崎県職員(行政事務)合格T君
「質の高い教材・講義でした」
民間企業退職後、東京アカデミー長崎校に入会しました。アカデミーの教材は大変質が高く、また講師の方々の授業は非常に分かりやすかったです。特に自力では知ることが難しい判例や事象に対するバックボーンまで理解できたことで、記憶に残りやすく、短期間で効率的に学習することができました。また、面接指導や情報提供などサポートも充実しており、万全の状態で試験に臨むことができ、合格することが出来ました。
いつもながら嬉しいお言葉ありがとうございます。

さて、まだまだ掲載しきれていない方の分は、後日御紹介します。また来週は9月市町村試験行なわれます。受験される皆さんは、体調管理を充分に行って、頑張って下さい

さて、東京アカデミー長崎校では、2015年度公務員試験対策講座の9月生がいよいよ開講することになります。前述の皆さんのように、来年度の公務員試験合格を目指して、是非一緒に頑張ってみませんか?
詳しくはこちらをご参照下さい。
以上、東京アカデミー長崎校の品川でした。

講座の資料請求はこちらから